アエルパートナー紹介④~Hallis Cafe・中山道じねんじょ農園・恵那山麓野菜

Aeru Hallis Cafe koike.lab アエルパートナー イベント告知 お知らせNEW まちづくり もったいない工房 中山道じねんじょ農園 加工品開発 恵那山麓野菜 知っとくあれこれ 農林業 農林業

11月6日のAeruMarketに参画していただいたアエルパートナーのご紹介、最終回の今回はHallis Cafe・中山道じねんじょ農園・恵那山麓野菜の各事業者さんについてご紹介いたします。

★Hallis Cafeさんは岩村町の山間にある小さなカフェ。150年以上前の古民家を改装し、庭も手作りで作ってしまわれたそう。畑で育つ野菜やハーブ使ったスパイスカレーや、手作りの焼き菓子・デザートなどが人気の心地よいスペースです。おしゃれなお庭には季節の花が美しく咲き、ペットと一緒に居られるテラス席もあります。古民家だったとはとても思えない、アンティークな空間がとってもおしゃれです!

そんなHallis Cafeさんの美味しい焼き菓子をキッチンカーで運んでくださったのは、モルディブ生まれのご主人。キッチンカーをDIYで作り、恵那峡へ出店してくださいました。中のカウンターはマーケットの前夜に作ったとか?お店だけではなく、車の中も温かな手作りの雰囲気でいっぱいでした。
キッチンカーにはお店のスパイスカレーをイメージできそうなスパイスカレーソーセージに、美味しいコーヒーやマフィンなどの焼き菓子が。恵那峡にいながらふと岩村の自然いっぱいのお庭の景色が見えそうな気がするラインナップです。
※お店の予約はHPから
https://www.halliscafe.com/
ただいま10周年記念の企画展が開催中だそうです。HPで情報を確認の上、是非皆様お出かけください!

★中山道じねんじょ農園さんは第1回のAeru Marketからの出店者。地元企業のセントラル建設が運営する農園で、「このような形で自然薯を販売していることから知ってもらいたい」とマーケットにご参加くださっています。
この地域では、季節が来ると山にご自分で掘りに行く方が多い自然薯ですが、なかなかそれが叶わない方もいらっしゃるはず。中山道じねんじょ農園ではすりおろした自然薯をお手軽にお召し上がれるチルドパックを用意されていて、年中自然薯を楽しむことができます。観光客の方はもちろん、地元の方にも是非知っていただきたい商品です。

他にも自然薯のみそ漬や、流通量が少ない貴重なむかごも商品化。「自然薯むかご青唐みそ」はその名の通り、中津川市伝統野菜あじめこしょうの味噌に漬け込んだ、ピリ辛のむかごだそうです。
滋養強壮、美肌効果、消化促進、免疫力アップ、疲労回復など様々な効果が得られる「山の鰻」自然薯。この地域を代表するおもてなし食材が、こんなにもヘルシーで体に嬉しいことばかりで、しかも手軽に食べられるのは嬉しいですね。
中山道自然薯農園のHPはこちら
https://jinenjonouen.com/
贈答品に、そして今のこんな時代の家族の健康のために。恵那の自然薯を是非お求めください!

★大トリを飾るのは我らが恵那山麓野菜。11月6日のマーケットでは代表の小池自らブースに立ち、お客様にその存在をPRしました。
美しい農ある風景を守るために始まった恵那山麓野菜プロジェクト。地元産の安心・安全の野菜たちを共同出荷して持続可能な農業のあり方を模索しつつ、同じ地域の土や水・空気の中で育った野菜を、その土地に住む人が当たり前に食べられる毎日を作るため、思いを同じくする農家で協力しあっています。
詳しくは恵那山麓野菜HPをご覧ください!
https://www.enasanrokuyasai.com/

これまでも幾度となく見てきた恵那山麓野菜のブースですが、この日は充実した加工品が特徴的でした。小池に聞いたら「救済しないといけない野菜がたくさんあったから」とのこと。
Koike lab.のもったいない工房についてはこれまでも何度か記事にしてきましたが、恵那山麓野菜事業で購買に至らなかった野菜を全て買い取り、加工品として生まれ変わらせて決して無駄にしないのが、大切にしているポリシー。
その時その時で材料となる野菜が異なるため、まったく同じ商品が何度も作られることは稀です。
新たな命を吹き込まれた恵那山麓野菜の加工品、出会ったその時が食べ時です。お手に取って、商品に込められた愛情を確認してみてください。

************************
次回のAeru Marketは12月4日㈯、いよいよ今週末となりました!
素敵なアエルパートナーに出会えるチャンスです。是非皆様、恵那峡に足をお運びください。
マーケットでは感染防止対策を徹底して行います。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。